OCTOBER
-
塚本功10月1日(水)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール塚本功 1970年5月21日生れ。1994年にピアニカ前田氏率いる「ピラニアンズ」でメジャー・デビュー。平行して自らのリーダーバンド「ネタンダーズ」でもCD制作やライブ・ツアーを行う。1997年にピラニアンズを脱退。(2006よりピラニアンズはライブ活動を再開しており、塚本功もこれに参加しています)その後はネタンダーズの活動と平行して、ギタリストとして「小島麻由美」等、ソロアーチストのレコーディングやライブに参加。2002年4月にはエレキギター1本によるインストアルバム「Electric Spanish-175」を発表する等ソロ活動もスタート。2003年より「sly mongoose」にギタリストとして加入。2006年より「ASA-CHANG&ブルーハッツ」に作詞作曲及びギタリストとして参加。2007年より「THE HELLO WORKS(スチャダラパー × スライマングース)」始動。2007年11月セカンドソロアルバム「Stompin'」発表。
-
Chima「初秋の静かなコンサート」10月2日(木)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥3,800 + drink / 当日 ¥4,300 + drink
ご予約 定員となりましたので受付を終了いたしました。尚、当日券の有無は公演日の18:00〜18:30に電話にてお問い合わせ下さい。
プロフィールChima 大阪出身、北海道在住のシンガーソングライター。幼少期をドイツ・アメリカで過ごす。帰国後に訪れた北海道の空に感動し大阪から移住。そこで触れた札幌の音楽シーンに感化され、自らも音楽の道を目指すことに。小さな体にギターを背負い、全国各地を巡ってライブ活動を行っている。近年では、TVアニメやTV・ラジオCM曲の歌唱、他アーティストへの楽曲提供など、活動は多岐にわたる。自身のソロ活動の他、市川和則氏(羊毛とおはな)、岩井俊二氏と「ikire(イキレ)」としても活動中。
-
「Ukulete」ノラオンナ10月3日(金)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,500 + drink / 当日 ¥4,000 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィールノラオンナ音楽家。声とウクレレ。港ハイライト。1966年2月5日海と風の街である函館、漁火の見える海沿いで生まれ育つ。様々な経歴を経て2004年4月21日作詞家松本隆氏のレーベル風待レコードよりミニアルバム「少しおとなになりなさい」でデビュー。
-
「夜の科学 in 下北沢ー小箱のなかの音楽 61」山田稔明(GOMES THE HITMAN)10月4日(土)
Open 18:00 / Start 18:30
Charge 予約 ¥4,000 + drink / 当日 ¥4,500 + drink
◯9月7日(日)12:00(正午)より予約開始(先着順)いたします。
◯お名前、ご連絡先、希望枚数をお書きになり、「予約開始時間後」にチケット予約マークよりお申し込みください。
◯予約開始時間前にいただいたメールは無効(受付開始24時間後に空席があった場合のご案内になります)とさせていただきますのでご注意ください。
◯定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール1973年生まれ佐賀県出身のシンガーソングライター。1993年にバンドGOMES THE HITMANを結成、1999年のデビュー以降、様々な楽曲提供と並行してソロ活動を本格化、『pilgrim』『home sweet home』とアルバムを発表。ソロ弾き語りやバンド編成など様々な形態で全国のカフェやギャラリー、ライブハウスを巡回している。2013年初夏3作目のソロ・アルバム『新しい青の時代』を発表。
コメント下北沢レテでのソロ弾き語り、定期演奏会。新しい季節の歌を歌います。山田稔明の現在位置再確認、そしてその最前線を親密な空間で体感ください。(山田稔明)
-
鈴木博文 2days「宝物の影」生弾き語り編10月5日(日)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥3,500 + drink / 当日 ¥3,800 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:00〜18:30に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール1973年より、松本隆らとムーンライダーズ(オリジナル・ムーンライダーズ)として音楽活動を始める。その後、実兄・鈴木慶一に誘われ、1976年にムーンライダーズに参加、現在も活動中。ソロ活動も精力的に行い、さらにユニット活動として、The Suzuki(+鈴木慶一)、Mio Fou(+美尾洋乃)、政風会(+直枝政広)なども行っている。石川秀美・堀ちえみなどの80'sアイドルから、あがた森魚・栗コーダーカルテットなど個性派アーティストまで幅広い作詞提供、CM・映画・舞台などへも作詞・楽曲提供を行っている。もちろんメトロトロン・レコードのプロデューサーとして、さまざまなミュージシャンを手掛け続けている
-
☆ライブ配信(ツイキャス プレミア配信)
鈴木博文 2days「宝物の影」生配信編10月6日(月)
Open 19:50 / Start 20:00
Charge 予約 ¥2,500
プロフィール1973年より、松本隆らとムーンライダーズ(オリジナル・ムーンライダーズ)として音楽活動を始める。その後、実兄・鈴木慶一に誘われ、1976年にムーンライダーズに参加、現在も活動中。ソロ活動も精力的に行い、さらにユニット活動として、The Suzuki(+鈴木慶一)、Mio Fou(+美尾洋乃)、政風会(+直枝政広)なども行っている。石川秀美・堀ちえみなどの80'sアイドルから、あがた森魚・栗コーダーカルテットなど個性派アーティストまで幅広い作詞提供、CM・映画・舞台などへも作詞・楽曲提供を行っている。もちろんメトロトロン・レコードのプロデューサーとして、さまざまなミュージシャンを手掛け続けている
-
湯川トーベン10月8日(水)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール1953年9月4日生 東京出身。73年〜神無月(キング)、80年〜子供ばんど(キャニオン)、83年〜アルファベッツ(ポリドール)、89年〜遠藤賢司バンド(ポリドール、MIDI)、99年初のソロ・アルバム「ハナ」発表、 03年セカンド・アルバム「うた」発表、05年サード・アルバム「そら」発表。その他、村田和人、五島良子、りりィ、江口洋介、斉藤和義、Cocco、スパイラルライフ、スクーデリア・エレクトロ、黒沢健一等のライヴ・サポート歴多数。 レコーディング、プロデュース等スタジオ・ワーク多数。現在は、ソロ・ライヴ、セッション等で、全国各地を〈寅さん〉演奏旅行中。
Shake Onigiri&海老原颯 / まよ10月10日(金)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:00〜18:30に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィールShake Onigiri
海老原颯
TICA10月11日(土)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥3,500 + drink / 当日 ¥3,800 + drink
高橋徹也 ソロワンマン #74「夕暮れ 坂道 島国 惑星地球」10月12日(日)
Open 18:30 / Start 19:00
Charge 予約 ¥3,500 + drink / 当日 ¥3,800 + drink
◯9月14日(日)12:00(正午)より予約開始(先着順)いたします。
◯お名前、ご連絡先、希望枚数をお書きになり、予約開始時間後にチケット予約マークよりお申し込みください。
◯予約開始時間前にいただいたメールは無効(受付開始24時間後に空席があった場合のご案内になります)とさせていただきますのでご注意ください。
◯定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール音楽家。シンガー・ソングライター。1996年Ki/oon Sony Recordsよりシングル『My Favourite Girl』でデビュー。同レーベルよりリリースした2ndアルバム『夜に生きるもの』3rd『ベッドタウン』は、リスナーのみならずミュージシャンや音楽関係者からも幅広く支持を得た。それ以降も精力的にライブを行いながらコンスタントにアルバムを発表。アナログ化もされ好評を得た9thアルバム『The Endless Summer』10th『Style』に続き、2020年はいよいよ待望のニューアルバム『怪物』をリリース。
オツベル X ソング・ポスト10月17日(金)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥2,500 + drink / 当日 ¥2,800 + drink
出演者メールアドレスが送信先となります。(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)尚、精算は公演日ご入場時となります。当日券の有無は公演日の18:00〜18:30に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィールオツベルひとりのじかんの為の音楽。うたとギターに奇妙な詩をのせた穏やかなメランコリックワールド。2020最新アルバム「夏といえば」では、エレキベースにて参加した滝本晃司(ex,たま)のアルバムにも参加。
ソング・ポストギター、ベース、マンドリンなどの楽器をマルチに弾きこなす「のほ」と、トイピアノなどの小物楽器を演奏しつつ歌う、「ホノカ」による音楽ユニット。 おもちゃ楽器を取り入れた楽しげな歌から、懐かしい情景が浮かぶノスタルジックな歌まで、子供も大人も直感的に楽しめる演奏が特徴。
heimrecord「7度目のひとりライブ」10月18日(土)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥2,800 + drink / 当日 ¥3,200 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィールheimrecord音楽・芝居・アート等マルチで活動してるアーティスト。元キリンジ堀込泰行作曲シングル「夏の波紋」で2022年夏デビュー!
「畦」山本海/susumu ishii10月19日(日)
Open 15:30 / Start 16:00
Charge 予約 ¥2,500 + drink / 当日 ¥2,800 + drink
出演者メールアドレスが送信先となります。(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)尚、精算は公演日ご入場時となります。当日券の有無は公演日の14:30〜15:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
☆ライブ配信(ツイキャス プレミア配信)
塚本功+小島麻由美10月23日(木)
Open 19:50 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,000
寒空はだか10月24日(金)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
アジマカズキ「初東京単独公演」10月25日(土)
Open 18:30 / Start 19:00
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,500 + drink
ご予約 定員となりましたので受付を終了いたしました。尚、当日券の有無は公演日の17:30〜18:00に電話にてお問い合わせ下さい。
プロフィールアベジュリー「独演会 vol.63」10月26日(日)
Open 14:00 / Start 14:30
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
出演者メールアドレスが送信先となります。(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)尚、精算は公演日ご入場時となります。当日券の有無は公演日の13:00〜13:30に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール1990年、八馬義弘と共にデキシード・ザ・エモンズを結成。ネオGS、マージービート、モッズ、R&B、ソウル等をルーツに唯一無二のライブパフォーマンスを繰り広げた。インディーズからメジャーへと18枚のアルバムを発表。2006年日比谷野外音楽堂にてデキシード・ザ・エモンズ解散。現在、アベジュリー&The BACKDROPS、メイコス、電化アベジュリー等でのバンド形態の他、アベジュリーソロでも活動中。10年ぶりに復活したTHE YELLOW DOGSは現在不定期活動中。
とんちピクルス「還暦のうた」10月26日(日)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
出演者予約フォームからのお申し込みとなります。尚、ご精算は公演日ご入場時となります。当日券の有無は公演日の18:00〜18:30に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール福岡在住の松浦浩司によるソロユニット。福岡のみにとどまらず各地の美容室、カフェ、ギャラリーなどで活躍中。ウクレレの弾き語り、自作のバックトラックにのせてラップなど奔放なスタイルで人生のわび、さびを歌い上げる。ホームワークレコードよりCD「とんちピクルス」を発売。
ツリーウクレレ(角森隆浩)「ワンマンライブ」10月27日(月)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
「銀色の館#18」吉田省念/井上陽介 (Turntable Films)10月29日(水)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール吉田省念1980年京都に生まれ現在は主にギターリスト・SSWとして活動中。13歳でエレキギターに出会って以降バンドに没頭。以来ルーツミュージックからアバンギャルドまで多岐に吸収し、作り出す音には奥行きと情景を求める。2000年美術学校を卒業後、すみれ患者・SUZMENBAなどへの参加をきっかけに音楽シーンの交友関係を広め、CD付ZINE「月刊ナイフ」(2003) /「songs」(2008) /「黄金の館」(2016) /「桃源郷」(2017)/「空前のサミット Undiscovered peak」(2021)とソロアルバムを発表。作中ではマルチに楽器演奏をこなし編曲やアートワークも自ら行う事から、楽曲提供・CM音楽制作・舞台音楽制作・描画・文筆など活動の幅は広い。参加グループ作品は、SUZMENBA「faint memory」(2005) /「enitohanicolte」(2007) /「Because brain tells me!」(2010)、吉田省念と三日月スープ「Relax」(2009)、くるり「坩堝の電圧」(2012)、奇妙礼太郎「more music」(2018)、現代家族「空間の美食家 in New York・ヨシダミノル」(2019)。あがた森魚・オクノ修・Yatchi・KENT VALLEYの作品にゲスト参加。2014年から続ける京都・拾得でのマンスリーライブ「黄金の館」も見逃せない。
skewed(tatsu/bass,tanaka kunikazu/Windwoods)10月30日(木)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,500 + drink / 当日 ¥3,800 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィールskewed(スクード)tatsu(bass)田中邦和(windwoods)日本の音楽シーンで長年活躍しているミュージシャン同士の即興的音楽会話。二人が紡ぎ出す懐かしくも斬新で、安らぎと悲哀と美しさが交差する大人のサウンド。様々な映像が想起され、次々にストーリーが生まれてくる。空間的な雰囲気でマジカルな演奏をお楽しみください。
山田参助+小山健太/ニイマリコ10月31日(金)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥2,600 + drink / 当日 ¥3,000 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:00〜18:30に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール山田参助+小山健太日曜シンガーソングライター小山健太の曲を山田参助(泊)が歌う2019年から続いているユニット。
ニイマリコ2005年より東京都内にてスリーピース・ロックバンドHOMMヨ結成。ギターボーカルとして活動開始。アルバム、シングルなど計8作品発表。ライブ、イベントなど精力的に企画する。2020年よりHOMMヨ活動停止に伴いソロ活動スタート。シンガーソングライターとして弾き語りライブや楽曲制作本格化。2022年よりプロジェクトとバンド形態を組み合わせた合奏隊Loupx garoux結成。並行し、歌詞提供、文章寄稿、インタビュー、トークイベントを行うなど、闇雲に動いている。