FEBRUARY
-
SPORTS MEN「すごく静かで、最も野生的な『明るい窓から』レコ発ツアー #1 下北沢lete」2月1日(土)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥2,500 + drink / 当日 ¥3,000 + drink
ご予約 定員となりましたので受付を終了いたしました。尚、当日券の有無は公演日の18:00〜18:30に電話にてお問い合わせ下さい。
プロフィール早稲田大学の映画サークルで同期として出会った3人が、それぞれ映像・映画制作のキャリアを経て集まり、音を重ねている。クラシック・ギター、アップライト・ベース、ウクレレのスリー・ピース編成で、「静かなロックバンド」というテーマのもと活動。メンバーそれぞれが音楽監督としてカンヌ国際映画祭・東京国際映画祭・PFFなどへの入選歴を持つ。2nd full album「明るい窓から」(2025年1月22日 発売)完成をもってウクレレ担当の澤田栄一がウクレレ製作職人の道へ進みバンドを脱退。豊田真之、中村太紀のデュオを基礎とした編成で、東京都内を中心に活動中。
「夜の科学 in 下北沢ー小箱のなかの音楽 57」山田稔明(GOMES THE HITMAN)2月2日(日)
Open 18:00 / Start 18:30
Charge 予約 ¥4,000 + drink / 当日 ¥4,500 + drink
◯1月5日(日)12:00(正午)より予約開始(先着順)いたします。
◯お名前、ご連絡先、希望枚数をお書きになり、予約開始後に下に表示されるチケット予約メールマークよりお申し込みください。
◯予約開始前にいただいたメールは無効(受付開始24時間後に空席があった場合のご案内になります)とさせていただきますのでご注意ください。
◯定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール1973年生まれ佐賀県出身のシンガーソングライター。1993年にバンドGOMES THE HITMANを結成、1999年のデビュー以降、様々な楽曲提供と並行してソロ活動を本格化、『pilgrim』『home sweet home』とアルバムを発表。ソロ弾き語りやバンド編成など様々な形態で全国のカフェやギャラリー、ライブハウスを巡回している。2013年初夏3作目のソロ・アルバム『新しい青の時代』を発表。
コメント下北沢レテでのソロ弾き語り、定期演奏会。新しい季節の歌を歌います。山田稔明の現在位置再確認、そしてその最前線を親密な空間で体感ください。(山田稔明)
田中邦和+佐藤芳明2月5日(水)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,500 + drink / 当日 ¥3,800 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール田中邦和学生時代にその音色に惹かれ独学でサックスを習得する。ジャスからロック、インプロビゼーションまで常にトップシーンで活躍。レジェンドから若手まで、内外の一流アーチストと共演。様々なコンサートやフェスティバルへの出演、録音多数。また東欧の管楽器など民族楽器も演奏、表現の世界を拡げている。
佐藤芳明
塚本功2月6日(木)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール塚本功 1970年5月21日生れ。1994年にピアニカ前田氏率いる「ピラニアンズ」でメジャー・デビュー。平行して自らのリーダーバンド「ネタンダーズ」でもCD制作やライブ・ツアーを行う。1997年にピラニアンズを脱退。(2006よりピラニアンズはライブ活動を再開しており、塚本功もこれに参加しています)その後はネタンダーズの活動と平行して、ギタリストとして「小島麻由美」等、ソロアーチストのレコーディングやライブに参加。2002年4月にはエレキギター1本によるインストアルバム「Electric Spanish-175」を発表する等ソロ活動もスタート。2003年より「sly mongoose」にギタリストとして加入。2006年より「ASA-CHANG&ブルーハッツ」に作詞作曲及びギタリストとして参加。2007年より「THE HELLO WORKS(スチャダラパー × スライマングース)」始動。2007年11月セカンドソロアルバム「Stompin'」発表。
鬼怒無月「アコースティックギターソロ」2月7日(金)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥3,200 + drink / 当日 ¥3,500 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:00〜18:30に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール'64年神奈川県出身。高校時代より音楽活動を始める。'90年に自己のグループ、ボンデージフルーツを結成、'94年にバイオリン奏者勝井祐二と共に発足したレーベル「まぼろしの世界」より現在までに最新作の「Bondagefruit6」('05年2月発売)を含む6枚のアルバムを発表。ボンデージフルーツは'98年"ScandinavianProgressive Rock Festival"、'99年にはサンフランシスコの"Prog Fest '99"に招かれるなど海外での評価も高い。ボンデージフルーツと平行してEWEより2枚のアルバムをリリースしているチェンバーロックバン ド「Warehouse」、ギターインスツルメンタルの極を追求する「Coil」、勝井祐二とのデュオ「Pere-Furu」、壷井彰久(vn)との「ERA」、吉田達也(ds)の「是巨人」、カルメンマキ(vo)の「サラマンドラ」、更に灰野敬ニ(vo,g etc.)、常味裕司(oud)とのコラボレーション、ギターソロ等 日々自己のギタースタイルを進化させ続ける異才ギタリスト。
heimrecord「5度目のひとりライブ」~振替公演~2月8日(土)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥2,800 + drink / 当日 ¥3,200 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:00〜18:30に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィールheimrecord音楽・芝居・アート等マルチで活動してるアーティスト。元キリンジ堀込泰行作曲シングル「夏の波紋」で2022年夏デビュー!
阿児万寿美 x サラ・テ・ロロコ2月9日(日)
Open 18:30 / Start 19:00
Charge 予約 ¥3,500 + drink / 当日 ¥4,000 + drink
ご予約 定員となりましたので受付を終了いたしました。尚、当日券の有無は公演日の18:00〜18:30に電話にてお問い合わせ下さい。
プロフィール阿児万寿美
サラ・テ・ロロコ神奈川県・藤沢市で育つ トロンボーンを演奏していた父の影響から幼少の頃よりピアノ・三味線などの楽器に親しむ。高校在学中にロックが好きになり さまざまな音楽を聴き始める 以後オリジナル楽曲の作曲 弾き語りスタイルでの演奏を開始 「サラ・テ・ロロコ」名義となり 現在に至る都内、横浜などを拠点としてライブハウスでの演奏を続け、オリジナル楽曲を多数制作 2004年 自主制作CD「ドアを開ける」を作成2008年 自主制作CD「歌になる」を作成 2011年 自主制作CD「あるいてる」を作成。
カトウタロウ & 平泉光司「secret talk 13」2月13日(木)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,600 + drink / 当日 ¥3,900 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィールカトウタロウ千葉県生まれ。ギター、ヴォーカル、ベース、作詞・作曲など。BEAT CRUSADERS散開後、中島美嘉や怒髪天、ZIGGY、森重樹一、中田裕二、椿屋四重奏、レキシなどのサポートを行う一方で自身のユニットやバンドmezcolanza、トリビュートバンドED/ED(AC/DC)やCUEEN(QUEEN)などの活動も行う。
平泉光司北海道帯広市出身。グルーヴィー&メロウなロックン・ソウル4、benzoの顔として98年にアルバム『benzoの場合』、シングル「抱きしめたい」でデビュー。続くセカンド・アルバム『DAYS』(99年)、未発表曲含むベスト『best selection』(01年)に収められた幾多の名曲群 「落下ドライブ」「DAY BY DAY」「AGAIN」「FLOWER」「ECHOES」etc. は、折に触れて全国FM局ヘヴィーローテーションの常連に。さらに近年は、「喫茶ロック」から「ライトメロウ和モノ」までの振幅で取り沙汰されることになる豊かな音楽性から、平成のシュガー・ベイブと称されるまでに。 benzo活動休止後はソロ活動に勤しむ傍ら、意気投合した小島徹也、中條卓と02年にCOUCH結成。より研ぎ澄まされたスリーピース・サウンドを追求しながら『今日風、』(03年)『BLOW』(04年)といったタマシイに心地良いマスターピースをリリースしている。 抜群のメロディー・センスと多彩なギター・テクニック、そして素晴しく伸びやかな歌声。心底打たれること請け合いで、腕利きギタリストとしてのレコーディング&ツアー・セッション、楽曲提供も多数ある。 (SUGIURAMUN 、サニーデイ・サービス、キタキマユ、吉田直樹、林田健司、クリンゴン、イノトモ、hal、bice、竹仲絵里、ロクセンチ、LEAD、etc
「下北水中ライブvol.194」滝本晃司2月14日(金)
Open 19:00 / Start 19:30
Charge 予約 ¥4,500 + drink / 当日 ¥4,500 + drink
◯1月19日(日)12:00(正午)より予約開始(先着順)いたします。
◯お名前、ご連絡先、希望枚数をお書きになり、予約開始後に下に表示されるチケット予約メールマークよりお申し込みください。
◯予約開始前にいただいたメールは無効(受付開始24時間後に空席があった場合のご案内になります)とさせていただきますのでご注意ください。
◯定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。(HPの反映が遅れることがございます)
塚本功「新春スペシャル2days」ゲスト:小島麻由美 ~振替公演~2月15日(土)
Open 18:30 / Start 19:00
Charge 予約 ¥4,300 + drink / 当日 ¥4,800 + drink
ご予約 定員となりましたので受付を終了いたしました。尚、当日券の有無は公演日の17:30〜18:00に電話にてお問い合わせ下さい。
プロフィール塚本功 1970年5月21日生れ。1994年にピアニカ前田氏率いる「ピラニアンズ」でメジャー・デビュー。平行して自らのリーダーバンド「ネタンダーズ」でもCD制作やライブ・ツアーを行う。1997年にピラニアンズを脱退。(2006よりピラニアンズはライブ活動を再開しており、塚本功もこれに参加しています)その後はネタンダーズの活動と平行して、ギタリストとして「小島麻由美」等、ソロアーチストのレコーディングやライブに参加。2002年4月にはエレキギター1本によるインストアルバム「Electric Spanish-175」を発表する等ソロ活動もスタート。2003年より「sly mongoose」にギタリストとして加入。2006年より「ASA-CHANG&ブルーハッツ」に作詞作曲及びギタリストとして参加。2007年より「THE HELLO WORKS(スチャダラパー × スライマングース)」始動。2007年11月セカンドソロアルバム「Stompin'」発表。
Chima「だいぶ遅めの新年ライブ」〜昼公演:生音アコギ〜2月22日(土)
Open 14:30 / Start 15:00
Charge 予約 ¥3,800 + drink / 当日 ¥4,300 + drink
出演者メールアドレスが送信先となります。(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)尚、精算は公演日ご入場時となります。当日券の有無は公演日の13:30〜14:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィールChima 大阪出身、北海道在住のシンガーソングライター。幼少期をドイツ・アメリカで過ごす。帰国後に訪れた北海道の空に感動し大阪から移住。そこで触れた札幌の音楽シーンに感化され、自らも音楽の道を目指すことに。小さな体にギターを背負い、全国各地を巡ってライブ活動を行っている。近年では、TVアニメやTV・ラジオCM曲の歌唱、他アーティストへの楽曲提供など、活動は多岐にわたる。自身のソロ活動の他、市川和則氏(羊毛とおはな)、岩井俊二氏と「ikire(イキレ)」としても活動中。
Chima「だいぶ遅めの新年ライブ」〜夜公演:micエレキ〜2月22日(土)
Open 18:30 / Start 19:00
Charge 予約 ¥3,800 + drink / 当日 ¥4,300 + drink
出演者メールアドレスが送信先となります。(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)尚、精算は公演日ご入場時となります。当日券の有無は公演日の17:30〜18:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィールChima 大阪出身、北海道在住のシンガーソングライター。幼少期をドイツ・アメリカで過ごす。帰国後に訪れた北海道の空に感動し大阪から移住。そこで触れた札幌の音楽シーンに感化され、自らも音楽の道を目指すことに。小さな体にギターを背負い、全国各地を巡ってライブ活動を行っている。近年では、TVアニメやTV・ラジオCM曲の歌唱、他アーティストへの楽曲提供など、活動は多岐にわたる。自身のソロ活動の他、市川和則氏(羊毛とおはな)、岩井俊二氏と「ikire(イキレ)」としても活動中。
冬支度「ワンマンライブ 2025春」2月23日(日)
Open 14:00 / Start 14:30
Charge 予約 ¥2,800 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
出演者予約フォームからのお申し込みとなります。尚、ご精算は公演日ご入場時となります。当日券の有無は公演日の13:00〜13:30に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール大阪のアコースティックユニット。洋邦のルーツ音楽からの影響をふんだんに受けた日本語詞によるフォークミュージックを奏でる。 ふとした感情やどこか懐かしい風景が思い浮かび心が揺さぶられるような。 現在ドラム&パーカッションに渡瀬千尋を迎えた3人編成での活動が定着。2013年に1stミニアルバム『オールドハイツ・ミュージック』をリリース。2020年1stアルバム『こんな風に』をリリース。定期的にライブイベント『靴音までメロウに』を開催。冬支度という名前の由来は細野晴臣の名盤『HOSONO HOUSE』に収録の名曲「冬越え」から。
アベジュリー「独演会 vol.59」2月23日(日)
Open 18:30 / Start 19:00
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
出演者メールアドレスが送信先となります。(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)尚、精算は公演日ご入場時となります。当日券の有無は公演日の17:30〜18:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール1990年、八馬義弘と共にデキシード・ザ・エモンズを結成。ネオGS、マージービート、モッズ、R&B、ソウル等をルーツに唯一無二のライブパフォーマンスを繰り広げた。インディーズからメジャーへと18枚のアルバムを発表。2006年日比谷野外音楽堂にてデキシード・ザ・エモンズ解散。現在、アベジュリー&The BACKDROPS、メイコス、電化アベジュリー等でのバンド形態の他、アベジュリーソロでも活動中。10年ぶりに復活したTHE YELLOW DOGSは現在不定期活動中。
EG & 平泉光司「secret talk 14」2月26日(水)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,600 + drink / 当日 ¥3,900 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィールEG宮城県仙台市出身。シンガーソングライター。エレキギターの弾き語りで活動し続けている。EGの真っ直ぐで優しく芯のある歌声と一癖二癖あるギター奏法が自由自在にロックをかき鳴らす。胸を熱くする等身大で希望を言葉を真っ直ぐに歌う。新しい音楽への探究心も兼ね備える。
平泉光司北海道帯広市出身。グルーヴィー&メロウなロックン・ソウル4、benzoの顔として98年にアルバム『benzoの場合』、シングル「抱きしめたい」でデビュー。続くセカンド・アルバム『DAYS』(99年)、未発表曲含むベスト『best selection』(01年)に収められた幾多の名曲群 「落下ドライブ」「DAY BY DAY」「AGAIN」「FLOWER」「ECHOES」etc. は、折に触れて全国FM局ヘヴィーローテーションの常連に。さらに近年は、「喫茶ロック」から「ライトメロウ和モノ」までの振幅で取り沙汰されることになる豊かな音楽性から、平成のシュガー・ベイブと称されるまでに。 benzo活動休止後はソロ活動に勤しむ傍ら、意気投合した小島徹也、中條卓と02年にCOUCH結成。より研ぎ澄まされたスリーピース・サウンドを追求しながら『今日風、』(03年)『BLOW』(04年)といったタマシイに心地良いマスターピースをリリースしている。 抜群のメロディー・センスと多彩なギター・テクニック、そして素晴しく伸びやかな歌声。心底打たれること請け合いで、腕利きギタリストとしてのレコーディング&ツアー・セッション、楽曲提供も多数ある。 (SUGIURAMUN 、サニーデイ・サービス、キタキマユ、吉田直樹、林田健司、クリンゴン、イノトモ、hal、bice、竹仲絵里、ロクセンチ、LEAD、etc
☆ライブ配信(ツイキャス プレミア配信)
細海魚 2days2月27日(木)
Open 19:50 / Start 20:00
Charge 予約 ¥2,500
ライブ配信(ツイキャス プレミア配信)のみで、店内では無観客ライブとなります。チケットはTICKET RESERVE MAILのリンクページよりお申し込みください。
プロフィール北海道中標津町生れ。繭(Maju)、neina、hosomi、Livingstone Daisy、Two Wurli And...などの名義でも活動。2013年11月、細海魚名義では初となるソロアルバム「とこしえ」を新居昭乃プロデュースによるピュアハートレーベルより発表。新居昭乃、おおはた雄一、照井利幸、奈良美智、八野英史、増田セバスチャン、MIGU、山口一郎、ヤマジカズヒデ、芳垣安洋 等コラボレーション多数。2020年、6年ぶりとなるソロアルバム「LOST」と「MORI AND GINGA」2タイトル同時発表。
細海魚 2days2月28日(金)
Open 19:30 / Start 20:00
Charge 予約 ¥3,500 + drink / 当日 ¥3,800 + drink
メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。 当日券の有無は公演日の18:30〜19:00に電話にてお問い合わせ下さい。定員になり次第、予約受付締め切りとなりますのでご了承下さい。
プロフィール北海道中標津町生れ。繭(Maju)、neina、hosomi、Livingstone Daisy、Two Wurli And...などの名義でも活動。2013年11月、細海魚名義では初となるソロアルバム「とこしえ」を新居昭乃プロデュースによるピュアハートレーベルより発表。新居昭乃、おおはた雄一、照井利幸、奈良美智、八野英史、増田セバスチャン、MIGU、山口一郎、ヤマジカズヒデ、芳垣安洋 等コラボレーション多数。2020年、6年ぶりとなるソロアルバム「LOST」と「MORI AND GINGA」2タイトル同時発表。
コメントいつもの下北沢 leteでソロライブします。たぶん眠たくなる感じです zzz...のんびりしに来てね。(細海魚)